視能訓練士学科3年制 2年生の「キャリアマネジメント論」で卒業生が講演!Vol.2
2017年11月20日
2年生の授業「キャリアマネジメント論」では、自分自身のことや職業のことを更に深く理解し、視能訓練士に求められる能力などについてグループワークを行っています
今回は、前回に引き続き本校の卒業生が講演に来てくれました
前回の様子はコチラ
お呼びしたのは姫路市内の総合病院に勤めている、現在4年目のK.Mさんです
K.Mさんには、次のような内容を話して頂きました
視能訓練士を目指した理由
学校生活について
勤めている病院の紹介
視能訓練士の魅力や苦労
自分自身の専門分野
後輩へのアドバイス
卒業生の話を皆真剣に聞いています
K.Mさんは、眼科全般についての勉強はもちろんのこと、自身の専門性を高めるために日々勉強しているそうです
現在は学会発表にも挑戦しており、学生時代に行っている勉強が基礎となるため、授業を大切にしてほしいとアドバイスをしてくれました
また、失敗を恐れることなく積極的にチャレンジしてほしいと励ましてくれました
最後は、グループで話し合った内容を発表しました
学生からは、「目の前の勉強を頑張る!」や「実習では積極的に行動する!」など、前向きな意見が出てきました
また、「実習前にしておくべき勉強」や「一番大変だったこと」、「就職に関する条件」など様々な質問もしていました
この授業を通し、就職に対する意識がどんどん高まっているように感じます
キャリアマネジメント論も残り2回となりました
なりたい視能訓練士になれるよう、自分自身の目標を立てていきましょう
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』