言語聴覚士学科 プレカレッジを行いました!
2019年2月26日
言語聴覚士学科 第4回プレカレッジを行いました
今回は卒業生の先輩を講師に迎え、言語聴覚士の仕事について、
実際の臨床のお話や、どのような学生生活を送ると良いのかを実体験を交えてお話いただきました
嚥下障害の臨床でよく使う、とろみ水の作り方を演習して頂きました
聴覚領域で働いている先生からは、聴力検査の紹介や珍しい人工内耳も見せて頂きました
参加者の皆様からは、
「仕事内容において視野が広がった」
「学生生活の質問ができたので不安が少し減った」等の感想を頂きました
入学予定者の皆様、今回の体験から将来像が少しイメージできたでしょうか?
先輩方のクラスは仲が良く、助け合いながら楽しい2年間を過ごしたそうです
先輩方のように、大阪医療福祉専門学校での出会いとご縁を大切に、
言語聴覚士を目指す仲間と一緒に頑張りましょう
卒業生の先生方、ありがとうございました
後輩たちの成長を見守りに、また学校に遊びに来てくださいね
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』