言語聴覚士学科 「ノート見せ会」を行いました!
2019年4月19日
言語聴覚士学科では恒例の「ノート見せ会」を行いました
2年生が1年次の授業を受けてまとめたノートを1年生に見せ、授業の受け方やノートの取り方についてアドバイスをするという会です
企画進行は2年生が行ってくれました
今年度は、ノート以外にも1年生に伝えたい「学生生活情報」がたくさん盛り込まれていました
まだ授業が始まって2週間ですが、既に試験のことが気になる1年生です
2年生の話を真剣に聞き、質問をしながら必死にメモを取っていました
2年生は1年生の話しを聞きながら、「そういうこと思った時期があったなぁ」と懐かしんでいて、成長を感じさせてくれました
先輩のやさしい笑顔とカウンセリングマインドに、日々の不安が少しでも解消されたでしょうか
勉強へのモチベーションを上げて言語聴覚士を一緒に目指しましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』