理学療法士学科 海外研修特別補講②
2020年9月10日
海外研修特別補講の後半の報告です
ロマリンダ大学のトニー先生より、web授業を行っていただきました☆
アメリカの情勢や理学療法の現状の話、ロマリンダ大学で行われている遠隔医療やロボットを用いた理学療法などについてご講義いただきました
また、後半もILC国際語学センター大阪校から外国人の先生が来てくださり、ショッピングなどでよく使用される英会話の授業を行っていただきました
最後には、本校の作業療法士学科 学科長である鎌田先生より、ロマリンダ大学で行われている小児リハビリテーションの話に関連した内容をご講義いただきました
アメリカの現状や日本の理学療法との違いなど、多くのことを学べた大変貴重な時間となりました
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』