ブログ

理学療法士学科「社会学授業 ~電動車椅子サッカー~」

2013年7月10日

理学療法士学科(昼間部1年・夜間部1年)の「社会学」の授業に2人の特別講師をお招きしました :up:

前回の社会学の授業紹介はコチラ☆

理学療法士という職業の理解・医療人としての自覚を高める目的で障がいのある方々から
様々なお話をお聞きするという授業です :pencil:

おふたりは、電動車椅子サッカーをされており(日本代表にも選出 :sign02: )実演もあり、想像以上のスピード感にびっくりしました。

学生も電動車椅子でサッカーをさせてもらいました!
思い通りに操縦するのは難しい :sweat01: でも大盛り上がりでした :D :up:

色々な趣味を持ち、活動的なお二人からお話をお聞きすることができ、元気をもらうことが出来ました。

:P 「ボランティアや障がい者スポーツに興味をもちました!」
講義の後、こんな話をした学生もおり、有意義な授業となりました :happy:

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は