こどもリハビリテーション支援専攻コース 1年生 『こどもと遊ぼう!』
2021年12月7日
卒業生にお願いして、もうすぐ2歳のお子様Aくんを連れて来てもらいました
この授業では、Aくんと遊ぶこと、専門的な視点を持って関わることが目標です
視能訓練士学科の学生は、Aくんの目を検査して、評価する体験をしました
理学療法士学科、作業療法士学科の学生も関わらせてもらって自然と笑顔になったね
Aくん、ありがとう
Aくんが帰った後は、各学科で振り返りをしました
そのあと視能訓練士、理学療法士、作業療法士、各職種混合グループで情報の共有、内容について話し合いました
「こどもの為に職種を越えてチームで協力する」
とても素敵な時間となりました
みんな、よく頑張ってたねカッコ良かったよ
卒業生、そしてAくん、本当に素敵な時間をありがとうございました
☆こどもリハビリテーション支援専攻コースでは何が学べるの?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/kodomorehabili/
★高校1.2年生の方必見!クリスマスオープンキャンパス12/19・12/25・12/26開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000033758.html
あわせて読まれている記事
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース