理学療法士学科 『来校型メディカル・サポート』活動報告☆彡
2022年2月24日
「メディカルトレーナー部」では専門医と連携し、プロ選手から中高生まで幅広くアスリートの医療サポートを行っています
学内で行うアスリートのメディカル・サポートは、大阪医療福祉専門学校の地域・社会貢献活動の一環で行われるため、なんと完全無料
しかも、本校教員やスポーツ整形外科など、専門医の先生と連携して行っており、最先端のスポーツ医科学サポートを受けることが可能です
今年度の利用者は、年末時点で延べ110名を超え、コロナ禍の影響により練習時間が制限されたこともあり、来校者が激増しています
メディカル・トレーナー部顧問・理学療法士の菊地先生と学生トレーナーは、スポーツによる心肺停止や外傷や慢性障害への対応、コンディショニングについて学会で発表する程の知識と経験があり、その研ぎ澄まされた観察力で、訪れる選手のコンディションの問題点を見抜きます
病態評価や機能評価から、選手の身体機能の変化(チームの練習環境の変化)を見極め、選手個々に必要な機能を高めるためのコンディショニング、トレーニングメニューを提示し、選手と相談しながらお互いの見解を確認し合った上で、進めて行きます
このように、選手に必要なサポートをじっくり行うことができるのが“来校型メディカル・サポート”の特徴です。
病院や治療院に行く時間がない男女スポーツ選手、テーピング方法のご相談、パーソナルトレーナーのご用命などがあれば、プロ・アマチュア、初心者・経験者を問わず、大阪医療福祉専門学校メディカル・トレーナー部まで、ぜひ、ご相談ください
06(6393)2288 (理学療法士学科・菊地まで)
~すべてはアスリートのために~
メディカル・トレーナー部の地域・社会での取り組みに今後も注目です
☆活動実績は、主に本校のHP(ブログ)やSNSなどで紹介しております
https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/medical-trainer
☆メディカルトレーナーコースについて、詳しくはこちら
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』