こどもリハビリ支援専攻コース 『卒業生が講師として来校してくれました(^^♪』
2023年6月26日
堺市立重症心身障害者(児)支援センター『ベルデさかい』で理学療法士として勤務されている中澤舞先生に特別講師として来校頂きました
講義では、実際にセンターにいる子どもさんにどのようなリハビリをしているのかを、写真を交えて説明いただきました
ベルデ製作所で子どもさんが作っている「いつきさん」という道具をプレゼントしてもらったり、とても楽しい講義でした
講義を受けた学生さんの感想をご紹介します
「臨床でのリアルなお話を聞けて良かったです」
「患者様の笑顔や成長を見ることができる、やりがいのある仕事だなと感じました」
「素直に、すごいなという感情がでてきました
小児といっても幅広いので、将来の仕事についてもっと調べて考えたいと思います
」
先輩の話を聞き、将来のビジョンがより鮮明になったのではないでしょうか?
理想の将来像に近づく為に一緒に頑張りましょう
▼こども×医療に興味のある方はこちらもチェック
こども×視能訓練士=「こどもeyeコース」
こども×作業療法士=「作業療法士学科 こども発達支援コース」
こども×理学療法士=「理学療法士学科 こども運動支援コース」
【オープンキャンパスのご案内】
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース