理学療法士学科 ナイトセミナーを実施しました!
2016年10月31日
毎月恒例となっているナイトセミナーを実施しました
理学療法士の国家資格に合格するためには、多くのことを学ぶ必要があります。
さらに、医療技術の発達が進む現在において、理学療法士には卒業後も学び続ける姿勢が求められます。
そのために、本校は卒業生のためのナイトセミナーを行っています
今回のテーマは、「運動器疾患症例の臥位姿勢、立ち上がり動作から歩行獲得の関連性」
本校教務部長補佐の千葉一雄先生より授業をして頂きました
大腿骨頸部骨折の術後症例を提示して頂き、臨床における疑問点を一つ一つ丁寧に説明していただきました
また、股関節の動きを出すための骨盤や胸郭周囲へのアプローチ方法について実技形式でご指導いただきました
今回は、経験年数が浅い卒業生が多く参加していました。
しかし、授業終了後、千葉先生のところに行き熱心に質問をしている卒業生が多かったです
今後のナイトセミナーの予定を紹介します
11月15日(火) 19:40~21:10 「歩行獲得と大腿・膝関節」
12月20日(火) 19:40~21:10 「歩行獲得と足関節、足部、頚部・肩甲帯」
詳細はコチラ
大阪医療福祉専門学校 同窓会
卒業生の皆さん
お待ちしております
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』