視能訓練士学科3年制 キャリア教育の授業に卒業生が来てくれました!
2017年10月25日
1年生は、視能訓練士学科3年制・診療情報管理士学科・作業療法士学科・理学療法士学科の4学科合同のキャリア教育を終え、各学科でキャリア教育を進めています
今回、視能訓練士学科単独で行うキャリア教育は2回目です
テーマは「業界で活躍する先輩の話」です
お呼びした先輩は、今年の3月に視能訓練士学科3年制を卒業したI.Sさんです
現在は、大阪市内の個人眼科医院に勤務しています。
I.Sさんは「視能訓練士を目指そうと思ったきっかけ」や「学生時代の様子」、「就職活動について」、「視能訓練士のやりがい」についてお話してくれました
視能訓練士を目指した理由は、大好きな子どもと関わりたいと思ったからだそうです
学生時代は、勉強など大変なこともあったけれど、友達と助け合いながら同じ目標に向かって頑張れたので、クラスの友達を大事にしてほしいと話してくれました
また、視能訓練士のやりがいについては、自分が患者様に行った検査結果が診察に繋がると感じた時に喜びを感じると伝えてくれていました
その後、I.Sさんの話を受けて気づいたことについて、個人ワークとグループワークを行いました
個人ワークは真剣に、グループワークは明るく楽しく話し合って進めていきます
最後に、発表を行いました
多くの班から、
「クラスの友人を大切にする」
「1年生のときの勉強が大切なので、目の前の課題に挑戦する」
「様々な年代の方と関わることができるコミュニケーション能力を身につける」といった発表がありました
発表内容も素晴らしかったですが、どのグループもI.Sさんに質問し、実際に働いている先輩との交流から様々なことを学んだようです
次回のキャリア教育も、業界で活躍する先輩をお呼びして、様々な話を伺っています
卒業生と1年生が交流をすることができる貴重な機会を大切にして、キャリアについて更に深く考えていきたいと思います
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』