ブログ

視能訓練士学科 全国視能訓練士学校協会の教員研修を開催しました!

2014年8月25日

8月20日と21日の2日間、本校の赤松教務部長が学校協会長を勤める全国視能訓練士学校協会第7回教員研修が行われました :sign02:

写真1

この研修は全国に29校ある視能訓練士養成校の教員を対象に行われます。
今回の研修では、北は北海道、南は宮崎県まで日本各地より58名の先生が参加されました 8O

写真2

開会にあたり、長年にわたり本校の顧問をして下さっている湖崎先生よりご挨拶をいただきました。
視能訓練士教育に長年関わってこられた湖崎先生を知らない視能訓練士はいません :shine:

研修を前に激励して下さりました :rock:

写真3

研修初日は教育講演とグループワークです。
教育講演では、「視能訓練士教育におけるOSCE(オスキー)」の実際のお話がありました :flair:

OSCEは当校でも行っており、ブログでも何度か紹介しています。
:tulip: OSCEの記事はこちら☆

講師は、視能訓練士教育に初めてOSCEを導入し研究されている、川崎医療福祉大学の高﨑裕子先生です :sign02:

OSCEを教育へ取り入れている学校はまだ少ないですが、今後さらに研究が進めば多くの学校で行われるようになります。
写真4

講演後には、視能訓練士教育に必要な検査のOSCE評価表を作成するグループワークが行われました。
各分野・検査に精通された先生方が9つのグループになり意見を出し合いながら評価表を作成していきます :eye:

写真5

写真6

どのグループでも活発に意見交換が行われ、時間ギリギリまで討議されました。

二日目は初日のグループワークで討議したことの発表を行いました :shine:

発表は、9つのグループ全てが行いました。
写真7

グループでまとめられた各検査の評価基準や方法はどれも視能訓練士教育には欠かせないものばかりでした :sign02:

今回作られたものを各校が持ち帰り、より精度の高い評価ができるように磨き上げていきます。
評価を見直すことはそのまま学生指導向上に繋がります :wink:

本校も現在まで実施してきた評価表を見直す良い機会となりましたので、今まで実践してきたOSCEをより良いものにするために検討していきます :rock:

:eye: 【視能訓練士学科3年制】の授業風景はこちら☆

:eye: 【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は