メディカルトレーナー部 春の活動報告@京都第2弾!
2016年3月31日
メディカルトレーナー部は3日連続の活動 今日はその2日目です
1日目の活動はこちら
今日はどこでメディカルトレーナー部は活動しているのでしょうか :D ?
こちらは、京都府にある山城総合運動公園(太陽が丘)です
今回は昨日に引き続き、近畿地区の高等学校男女バスケットボール部が参加するスポーツ大会
コンディションに関するストレッチ講座と大会特別トレーナーとして参加させて頂きました
今日のメンバーは…
顧問の菊地先生は研修のため不在
そして、昨日、最も頼りになる4年生が引退を迎えたということで、後輩たちだけで今日の活動は行われます
だ、だ、大丈夫なのか ?…ちょっと心配です
しかし、後輩たちも負けていません
講座の前の準備は入念に行います
全員で講座の流れを一通り確認します
さぁ講座が始まります いよいよ本番だ
講座が始まる前の心配は何だったのでしょうか 8O ?
部員たちは選手とのコミュニケーションを大切にし、リラックスした雰囲気で講座を進めることができていました
また、講座後の反省会も欠かしません
「もっとこうしたら良いんじゃないか :| ?」
「選手の並ばせ方はこの方が良い !」
という声が控室から聞こえてきました
偉大な先輩たちも反省を何度も何度も繰り返して立派なメディカルトレーナーとして卒業していきました
新体制となるメディカルトレーナー部もその熱い「想い」を受け継いでいるようです
大会の最後に本日のリーダーK君からご挨拶
少し、緊張しながらも立派にスピーチを行います
水分補給、特に、塩分を取ることの重要性について、再度、大会参加者に向けて説明しました
今日だけでも随分成長した部員たちを見ることができました
新体制のメディカルトレーナー部が楽しみです
今後も彼らの姿を追い続けます
明日も山城総合運動公園でのバレーボール大会で活動します
そして、久々に顧問の菊地先生が登場です
何やら波乱が待ち受けている…かも ?
明日の活動報告もお楽しみに
スポーツ理学療法~メディカルトレーナー部の取り組み~
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』