メディカルトレーナー部 春の活動報告 ハーフマラソン編
2016年4月5日
春休み期間中のメディカルトレーナー部の活動もいよいよ大詰め
今回のトレーナー部の活動はこちら
4月3日(日)に西中島地区の淀川河川敷で行われた「第6回なにわ淀川ハーフマラソン」大会
今回の活動の参加者は、メディカルトレーナー部の部員18名…
だけではありません
理学療法士学科昼間部スポーツセラピーコースの新2年生10名、学生有志1名
そして、なんと今春本校に入学する理学療法士学科の新入生10名です 8O
総勢40名もの学生が今大会の運営のサポートを行いました
今回の主な業務はランナーの皆さんの怪我の応急処置やコンディショニング等のケアをはじめとして、給水所や当日参加者受付け、そして大会進行など中心スタッフとして活動
主な役割はこちら
・大会本部、コース上の救護スタッフ(6名)
・AEDを携行した巡回救護スタッフ(6名)
・コース上の給水スポットでの運営と救護(20名)
・スタート・ゴール地点での場内運営、救護、救急病院搬送(8名)
大会運営スタッフということもあり写真撮影を頼まれる一幕も
数々のマラソン大会の運営をされている㈱スポーツワン様が主催するこの「なにわ淀川ハーフマラソン」は出来るだけ多くのランナーに完走して頂くことを目的としているために制限時間が設けられていません
今回は10km走とハーフマラソンの2種目が開催されました
ランナーの皆さんの応急処置やテーピング等のケアのため、トレーナー部が運営するコンディショニングコーナーはスタート前にもかかわらず大忙し
朝早くから数多くのランナーの皆さんが万全の状態で走るために訪れてくれました
9:30に「10km走の部」が、11:20に「ハーフマラソンの部」がそれぞれスタート
コースにある8つの給水所にはスポーツセラピーコースの学生と新入生が担当
ランナーの皆さんに大きな声で応援しつつ、ケガや体調不良者がいないか気を配りながらサポートします
緊急対応時に不可欠なAEDを担いだ移動救護部隊もコースを巡回します
最後尾のランナーの後ろでもしっかり移動救護部隊がランナーの状況に気を配っていました
そして、先頭のランナーがあっという間にゴールしたかと思えば次々と後続のランナーがゴール
メディカルトレーナー部が本領を発揮するのはココからです
コンディショニングコーナーには数多くのランナーの皆様が走り終わって、下肢部や各関節のケアのために訪れました
そして本大会に参加していた本校の教員もケアに訪れました・・・
診療情報管理士学科の長弘先生です 今日は「10km走の部」を見事に完走
菊地先生の適切なケアのおかげで次の日の仕事もバッチリですね
今回、コンディショニングコーナーに訪れた方は当然ながら、下肢部の痛みに集中していました
悪天候が予想されていましたが、ほとんど雨が降ることなく気温が高くなったため、マラソン前のウォーミングアップ時から熱中症とみられる筋けいれんが10件以上ありました
レース中も、筋けいれんで運ばれてくるランナーが10名以上いました
また、大会中に熱中症による重度な低ナトリウム血症で救急搬送されるというケースが2件ありました
幸いながら大事に至ることがありませんでしたが一時は騒然となりました
学生や部員は、現場で速やかに対応 菊地先生と連絡を取り合い、対応に努めました
今回の活動には新入生も大会運営のサポートをしており、目の前で先輩方の活躍を見たことは大変大きな経験になったのではないでしょうか
今後も多くの経験をし、立派な理学療法士になってほしいです
これで春休み期間中の活動は終了しました 部員の皆さん本当にお疲れ様でした
次回の活動は5月8日(日)滋賀県高島市で開催される世界6大陸33か国35ヶ所の会場にて同時にスタートするランニング・イベント「Wings for Life World Run 2016」での大会サポートです
今後の活動報告もお楽しみに
スポーツ理学療法~メディカルトレーナー部の取り組み~
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』