メディカルトレーナー部活動報告 @新チームがいよいよ始動!
2014年6月12日
昨春からコンディショニングの指導や選手のケガのサポートをしてきた大阪府立三島高等学校 男子ハンドボールチームが激闘の“インターハイ 大阪府予選”を終え、3年生は引退、そして2年生を中心とする新チームが既に始動しています
⇒5月に行われたインターハイ予選の様子はコチラでチェック
メディカルトレーナー部活動報告 @インター杯予選
押忍!今年も1年間、菊地先生とメディカルトレーナー部の部員を取材させてもらいますので宜しくお願いします
さて今回は新チームが始動ということで、各選手のメディカルチェックと、試合や練習中のケガを防ぐためのコンディショニングの指導を目的に訪問しました
もちろんメディカルトレーナー部の部員も帯同しています :P
競技中のケガを防ぐためには、その競技を行うのに適した健康状態を維持することがとても重要なのだそうです。そしてその状態を維持する取り組みを“セルフコンディショニング”と言い、今日は以下の3点を心掛けるよう講義と実技で指導しました
水分補給と栄養補給
ストレッチング
基礎体力と身体バランスを安定させる体幹や手足のインナーマッスルのトレーニング
興味深いですね、健康的なダイエットにも使えそう・・・
ということは新チームが2チーム始動ということですネ :D
各選手に個別で身体の気になるところや、抱えているケガの具合等を問診し、丁寧にアドバイス
マネージャーさんにはトレーナーバッグに入っている各備品の使用方法をアドバイス。ホントに熱心ですネ~
さて新チームの今後の予定と目標は、7月下旬に兵庫県立但馬ドームでの強化合宿、8月中旬の新人戦を経て、10月下旬の本番「第38回全国選抜大会 大阪府予選」で大活躍することです
菊地先生とメディカルトレーナー部も全面的に選手達をサポートしていきますので、今春先輩達が成し得なかった“大阪中央大会”出場に向けて頑張ってください
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』