視能訓練士学科1年制 特別講義の様子を紹介します!
2017年1月26日
川崎医療福祉大学の難波 哲子先生をお招きし、「視能矯正学」について講義をしていただきました
午前中は、難波先生より臨床現場でのお話を交えながら斜視の種類と病態、検査まで丁寧に教えていただきました
午後からは実技実習を行いました
斜視のプリズム矯正をするため、フレネル膜プリズムと呼ばれるものを実際に眼鏡に接着
フレネル膜を貼った眼鏡をかけ、見え方を確認します
使い方のコツもしっかりと教えていただきました
実際の患者様を想定した実習で、色々と考えながら学ぶことができました
【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月3日
視能訓練士学科1年制 『特別講義実施しました☆彡』
-
2024年7月4日
視能訓練士学科1年制 『避難訓練を実施しました☆彡』
-
2024年7月23日
視能訓練士学科1年制 『集中講義「電気生理」☆彡』
-
2024年5月29日
視能訓練士学科1年制 『授業紹介 ~視覚障害総論~』
-
2024年12月24日
視能訓練士学科1年制 『国家試験対策セミナー☆彡』
-
2024年11月8日
視能訓練士学科1年制 『特別講義☆彡~眼鏡について知りましょう~』
-
2024年11月19日
視能訓練士学科1年制 『特別講義☆彡』
-
2024年10月31日
視能訓練士学科1年制 『授業紹介~車いす実習~☆』