視能訓練士学科3年制 キャリアマネジメント論の授業を紹介します!
2017年9月13日
3年生は今、就職活動の真っ最中
ですが、就職活動に向けての準備は2年生の後期から始まっています
今回は第1回目の授業を紹介します
講師はキャリセンターの伊藤先生です
伊藤先生自身の就職活動を含めた自己紹介に聞き入っています
その後、なぜ視能訓練士を目指したのかを振り返りました
皆、一生懸命取り組んでいますね
それぞれのグループで自分の書いたことを発表し合い、グループでまとめた内容を発表しました
「視能訓練士にお世話になった」や「先生や親に勧められた」、「医療に興味があった」、「国家資格で安定していると思った」など、目指した理由は様々でした
伊藤先生からは「今大事なことは、自分自身としっかり向き合って、自分をよく知ることです」との言葉を頂きました
「これから少しずつ自分の目指すべき道が見えてくる」と少し不安もありますが、それ以上に夢が膨らんだようです
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』