第1回キャリア教育を実施しました!
2017年9月20日
本校では、今年度の後期から1年生に対する「キャリア教育」を実施しています
近年、医療業界では「チーム医療」の重要性が高くなっており、他職種と協働することは必要不可欠です
他職種理解を深めるために、学科合同でキャリア教育を実施していきます
キャリア教育の目標は「自分の目指す職業に対する理解を深めることと、職業人になるための意欲を高めること」です
授業は13コマで構成されており、第1回目の授業は「その職業を目指す様々な理由に気付き、自分の志望動機を明確する」をテーマにグループワークを行いました
まずは自分の志望動機を記載し、グルーピングをするKJ法を行いました
自分の志望動機を明確にし、その内容をグループで共有しました
グループで話し合った内容をクラスで共有するため、発表を行いました
最後は感想を書き、授業は終了です
学生達の志望動機は、
「自分が受けたリハビリテーションに感謝しているので恩返しがしたい」
「人を支援し、役にたちたい。人との繋がりを大切にしたい」
といった意見が多かったように思います
その想いを大切にして、学ぶ意欲をさらに高めてほしいと思います
あわせて読まれている記事
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2025年1月17日
医療総合学科 『スペシャリスト研修を実施しました(^^♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年12月2日
医療総合学科 『キャリア教育~キャリアデザインを考える~☆彡』
-
2024年11月22日
医療総合学科 『キャリア教育 卒業生講話(^^♪』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月12日
医療総合学科 『キャリア教育 卒業生講義☆彡』