視能訓練士学科1年制 GWも勉強頑張りました!
2018年5月10日
ゴールデンウィークで行楽に向かう新大阪駅の人波を横目にみながら、視能訓練士学科1年制の学生は学校で勉強です
この日は、眼球運動やカバーテストの実習でした
眼球運動では、手で動かした固視目標を追いかけてもらい、眼の動きをみます
横を向いたり上を向いたりする時に、その方向によって作用する眼のまわりの筋肉が異なるので、筋肉の名前も言いながら検査をしていきます!
自分の手・眼・口・頭もフル回転させての検査なんですよ
カバーテストでは、カバーをした時や、外した時の眼の動きを観察します。
お互い気づいたことを確認しながらの検査です
患者さま役の学生さんは、今までの人生の中で、こんなにじっと眼を見られる経験はなかったかも!?
先生のキレイなカバーの手さばきを手本に、実習頑張っています
あわせて読まれている記事
-
2025年4月23日
視能訓練士学科1年制 『ITリテラシー学びました ~パソコンルーム見学~』
-
2025年4月21日
視能訓練士学科1年制 『授業始まってます(^^♪』
-
2025年2月26日
視能訓練士学科1年制 『国家試験終わりました(^^♪』
-
2024年7月23日
視能訓練士学科1年制 『集中講義「電気生理」☆彡』
-
2024年7月15日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習①~振り返り~』
-
2024年6月25日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習が始まります☆彡』
-
2024年12月24日
視能訓練士学科1年制 『国家試験対策セミナー☆彡』
-
2024年11月8日
視能訓練士学科1年制 『特別講義☆彡~眼鏡について知りましょう~』