視能訓練士学科1年制 『最後の授業~新入職者研修~』
2022年3月5日
先日、新入職者研修をZOOMにて実施しました
学生は自宅でしたが、スーツ着用のうえ、研修を受講しました
内容は、「コミュニケーションと接遇」「メンタルヘルス」「リスクマネジメント」「ITリテラシー」「卒後教育」についてなど多岐に渡りました
4月から働き始めるにあたり、必要となる心構えや知識を講師の先生方や本校教員から聞き、学生たちの気持ちにも変化があったようです
最後に一年後の自分に宛てた手紙を書きました
大切に保管して、1年後に責任をもってお届けします
楽しみに待っていてくださいね
受講した学生の感想の一部を紹介します
「試験勉強の知識ではなく、社会人として、医療職として必要な知識を学べました」
「働く上で何が大切かを改めて考える事ができた研修でした」
「自分の行動がクレームや重大な事故に直結したり、病院全体の評価になることの恐ろしさを再認識しました」
「大阪医療福祉専門学校とは卒業しても繋がっていられることを知り、心強く感じると共に、恥ずかしくないようにしないと!と思いました」
「4月から働くにあたり不安が解消できました」
「社会人として不安に感じることや、困難にぶつかった時の対処法などを教えて頂いたことで、自分は一人ではないと安心することができました」
「気構えることなく、良い緊張感を持ちながら、時には周囲に頼って成長していきたいと前向きに考えられるようになりました」
学生たちの1年後は私たちにとっても楽しみです
それぞれの学生が自分の居場所を見つけ、輝けるように教職員一同応援しています
☆視能訓練士学科1年制の詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou1/index.html
☆視能訓練士はどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します