医療総合学科 『保護者参観☆彡』
2024年3月26日
先日、視能訓練士学科1年制進学コースの2年生が、保護者参観を実施しました
2年間の集大成となる「検査実技」を保護者に行います
実施した項目は8つです
アイフレイルの説明・問診でチェックリスト10項目確認
白内障・緑内障説明動画視聴
眼圧検査
屈折検査(他覚的屈折検査、自覚的屈折検査(遠見))
クロックチャート
クアトロチェッカー
コントラスト感度チェック
ドライアイ10秒チェック
まずは、保護者に声かけをしながら問診を取った後、事前に自分たちで学習し、保護者に分かりやすいように考えた、「白内障や緑内障の説明」をして、動画視聴を促しました
また「日本眼科啓発会議 アイフレイル啓発公式サイト」を利用し、『クロックチャート』や『クアトロチェッカー』『コントラスト感度チェック』『ドライアイ10秒チェック』を行いました
その後、器械を使用し『他覚的屈折検査』『眼圧検査』『視力検査』を行いました
学生は日頃の実技実習では感じられない緊張感があったようですが、進学するにあたり、課題の再認識や目標設定ができたようです
また、保護者の皆さんにも、とてもご満足頂けたようでした
一部ですが保護者の方のご感想をご紹介します
「2年間勉強した成果を実体験で感じる事ができ感無量でした」
「今の目の状態も知れて子供の様子も見る事もでき、先生ともお話しできて良い事ばかりでした」
「どんな勉強をしているのか、学校での様子を教えて頂いたりとても新鮮で良かったです」
保護者の方から学生へメッセージ
【まずは2年間よく頑張りました! あと1年、何事にもチャレンジし、時には息抜きもしながら、みんなで成長していって欲しいです。応援しています】
【専門家として社会人へ一歩一歩踏み出している事を実感しましたこれから大変な事があるかもしれないけれど、失敗を恐れず笑顔で前向きに若さ炸裂
頑張ってください
】
【あと一年大変でしょうが、その頑張りは一生の宝物になると思うのでめげずに楽しんで頑張って下さい】
【2年間の学習、お疲れ様でした進学してからの1年間は勉強、実習、就活、国家試験と盛りだくさんで大変だとは思いますが、先生や家族を頼り、同級生とは支えあって、乗り切って下さいね
応援しています
】
学生の成長や学校での様子をご理解いただける絶好の機会となりました
【オープンキャンパスのご案内】
高校1.2年生の皆さん注目
2025年4月入学にむけた春の適性AO入試説明会&オープンキャンパス開催!
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年8月26日
医療総合学科 『ビジネス能力検定を受験しました!』
-
2024年8月1日
医療総合学科 『授業紹介~医療総合~』
-
2024年5月23日
医療総合学科 『2024年度 医療総合学科教員紹介(^^♪』
-
2024年5月17日
医療総合学科 『2024年度 医療総合学科教員紹介(^^♪』
-
2024年5月12日
医療総合学科 『2024年度 医療総合学科教員紹介(^^♪』
-
2024年12月9日
医療総合学科 『2回目の実技チェック☆彡』
-
2024年11月22日
医療総合学科 『キャリア教育 卒業生講話(^^♪』
-
2024年10月8日
医療総合学科 『視能訓練士学科1年制進学コース 実技チェック★』