スポーツフェスティバル2016を開催しました!!
2016年4月15日
新学年を迎えてから初めてのイベント スポーツフェスティバルを行いました
スポーツフェスティバルとは…全学科合同で行う、スポーツ・レクリエーションです
綱引きやリレーなど様々な種目を、クラス対抗で一致団結して競い合います
場所はエディオンアリーナ大阪(旧:大阪府立体育館)です
まずは選手宣誓からスタート
最初の競技は、全員で行う「ウルトラクイズ」
「大阪医療福祉専門学校には5つの学科がある。○か×か?」といった○×クイズがたくさん出題されました
続いて、「愛のランデブー」ではペアになって車輪ころがしを行いました
運動会でおなじみの 少し懐かしい?「スピード玉入れ」も行いました
100個のお手玉をどれだけ早く入れられるかを競いました
午前の部で最も盛り上がったのが、「ガールズ対抗綱引き」です
トーナメントで勝ち残り、見事1位に輝いたのは理学療法士学科昼間部1年生の女子たち
応援もかなり盛り上がっていました
午後の部の最初の競技は、男子限定 「50mダッシュ」
医療福祉の最速男子を決める競技に、戦いはますますヒートアップ
その後「特急!貸物リレー」、「ぐるぐるトルネード」と競技は続き・・・
続いて、再び女子限定の競技 「ストップザミュージック」です
イス取りゲームと同じ要領で、円の外周を歩き・・・
音楽が止まると、一斉にお手玉に向かって走り出します
医療福祉の女子達は、本当に元気です
最後までこのフェスティバルを盛り上げてくれました
さて、いよいよ最後の競技 「チーム対抗リレー」です
リレー参加者も応援する側も、気合は十分 これ以上ないほどの盛り上がりでした
気になる総合優勝は・・・理学療法士学科昼間部1年生
入学式が終わり、授業もまだ始まったばかりの1年生ですがチームワークはバッチリ
どのクラスも、スポーツフェスティバルを通して団結力が高まったように思います
これから授業や実習と続きますが、クラスの仲間と協力し合って頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月5日
医療総合学科 『夏休みの過ごし方2024♪①』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月20日
医療総合学科 『卒後1年目対象の座談会を開催しました!』
-
2024年12月16日
医療総合学科 『イフクフェス2024!!』