理学療法士学科 ナイトセミナーを実施しました!
2016年10月23日
理学療法士学科同窓会では卒業後も知識や技術を磨くため、卒業生を対象にしたナイトセミナーを毎月行っています
今回は、「昨今の脳卒中理学療法」の第3回目で~体幹に着目したアプローチ法~というテーマで講義と実技を行いました
講師には、前回に引き続きみどりヶ丘病院の中堀純矢先生をお招きしました
脳卒中の症例を治療する上で体幹機能は非常に重要ですが、体幹ばかりに着目しすぎてロコモーターである下肢の機能の評価・治療が疎かにならないようにとの注意がありました
体幹へのアプローチとして、寝返り動作を用いての実技練習を行いました
肩甲帯・骨盤帯への自動運動・抵抗運動を経験し、誘導の方向や抵抗の強さを中堀先生から直接指導して頂きました
小人数で実技中心のセミナーを受けることができ、非常に有意義な時間となりました
参加した卒業生からも、病院・施設に戻って引続き練習していきたいとの声が多くあがりました
次回からは、ナイトセミナー第3弾「運動器疾患症例の臥位姿勢、立ち上がり動作から歩行獲得の関連性」というテーマで本校教務部長の千葉一雄先生が講義・実技を行います
平成28年11月15日(火) 19:40~21:10 歩行獲得と大腿・膝関節
平成28年12月20日(火) 19:40~21:10 歩行獲得と足関節。足部、頚部・肩甲帯
多くの卒業生の参加をお待ちしています
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』