理学療法士学科 ナイトセミナー「脳卒中後遺症に対する治療介入 ~姿勢制御を中心に~」
2017年9月28日
講師には同窓会でお馴染みの、本校の卒業生で全学同窓会の会長である段上靖治先生(南草津病院勤務)にお越しいただきました
テーマは「脳卒中後遺症者に対する治療介入~姿勢制御を中心に~」の最終回で、参加者より症例の提示を募ってケーススタディを行いました
ディスカッションはもちろん、提示していただいた症例に即した評価と治療の実技練習を行いました
実際に担当している症例を踏まえての実技練習を行うことで、よりリアルにイメージすることができたようです
次回は10月17日(火)の19時40分からです
10月からのナイトセミナーのテーマは「肩関節の評価と治療」です
去年の受講生アンケートで反響の大きかった内容です
卒業生の皆様の参加をお待ちしています
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』