ブログ

イフクの第2合同校舎の避難訓練を行いました!

2024年6月28日

6月18日(火)に第2合同校舎の避難訓練を行いました


第2合同校舎はイフクの医療総合学科と視能訓練士学科1年制の学び舎で、姉妹校の大阪保健福祉専門学校との合同の校舎になります



訓練では実際にサイレンを鳴らす為、三ツ矢消防設備株式会社の方にも来ていただきました



サイレンが鳴り、本番さながらで教職員より避難指示を出しました



避難指示を聞き、本校の避難場所であるニッセイ新大阪ビルの横にある公園へ慎重、かつ迅速に移動しました


避難場所では、合同校舎のメンテナンス及び管理をしているジケイ・スペース株式会社DUCE(デュース)にも来ていただき、実際に火災にあった時の注意事項をお伝えいただきました



火災時は黒煙が上がり、視界が悪くなって周りが見えないため、姿勢を低くして口元をおさえて逃げることが大事であることを教えていただきました


参加した学生の感想を一部ご紹介します


「道順や階段を使って避難するなど、今回の避難訓練で確認し学ぶことができた

「どのように動けばいいのか避難訓練で実際に学べた

「避難訓練を真剣に取り組んだので、焦らずに避難できるようにしたいです


火災時における死因の多くは、酸素不足による窒息中毒及び窒息死といわれています


火災時には、「姿勢を低くしてハンカチで口元をおさえる」ということを覚えておきましょう

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は