ブログ

地域の高齢者の方々を対象に「介護予防教室」を開催しました!

2016年7月20日

本校では、地域貢献の一環として高齢者を対象に「介護予防教室」を開催しています :shine:

先月実施した大阪市淀川区神津地区で一人暮らしをされている高齢者の方を対象とした「介護予防教室」の第2弾 :sign01:
「認知症予防ゲーム」と「いい姿勢になる体操」を実施しました :wink:

前回の様子はこちら :tulip:

地域の方々を対象とした「食事サービスの会」の様子を紹介します!

前回と同様に神津会館 老人憩いの家で開催され、食事前のレクリエーションとして介護予防教室を実施しました :scissors:

「認知症予防ゲーム」は理学療法士学科の河野先生と学生が協力して行いました ;)

写真①

まず最初に、学生が示す札に書いてある字の色を当てるゲームを行いました :note:

写真②

「色を表す漢字」を別の色で書かれた札(青という文字を黄色で書くなど)で、思わず字の「色」ではなく「読み方」を読んでしまいます :sweat01:

次にじゃんけんのグー、チョキ、パーを、両手で交互に出したり、指を折りながら左右の指を一つずらして数えたりと少し複雑な運動をしました :dash:

このような運動をすることで、脳が活性化されるのです :sign01:

写真③

なかなか上手くできないと笑いが起こり、皆さん楽しく参加して下さいました :heart02:

「いい姿勢になる体操」は同じく理学療法士学科の新谷先生が担当しました :wink:

写真④

写真⑤

食事前に良い姿勢を取ることで、食事が喉を通りやすくなります :good:

また大袈裟に笑うことで腹筋を使い、脳へのいい刺激にもなります :wink:

写真⑥

これからも様々な地域に出向いて、本校の専門性を活かした「介護予防教室」を拡大していきたいと思っています :shine:

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は