視能訓練士学科1年制 「視覚生理学実習」を紹介します!
2017年11月27日
今回は、視野検査のノウハウを講師の安田先生より実際の症例を基に教えて頂きました
まずは安田先生がデモンストレーションをしてくださいました
その後、グループに分かれて検査の練習です
視野検査の中でも、今回紹介するゴールドマン視野検査は視能訓練士の力量が試されます
理論を学び、それに疾患を結びつけて検査を行なっていきます
また、調節力や深視力についても実習を通して学びました
検査を行う際、まずは目的と方法を学び、実際に自分が患者役になり理解を深めています
検査の説明の仕方にも工夫が必要だと分かります
最後の臨地実習に向け、学びを深めていきましょう
【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆
あわせて読まれている記事