ブログ

視能訓練士学科1年制 眼位検査!

2018年6月4日

「視能矯正学 各論」の授業で眼位検査をしました :eye:


まずは、斜視があるかないかを確認します :sign01:

斜視とは、両眼で物を見た時に片方の眼は見ようとするものを見ているにも関わらず、もう片方の眼が目標と違う方向を向いてしまう状態を言います。


斜視があれば、その角度を測ります。その時に使うのがプリズムです :flair:


学生さんたちは、右手に遮閉板(カバー)、左手にはプリズムバーをしっかり握って説明をしながら、患者様役の学生の眼の動きをじっくりと観察して、プリズム度数を上げたり下げたりしていきます 8-O

詳しい動画はこちらから!
https://twitter.com/osakaihuku/status/1003434604919836673


3人1組での実習では、「今、どっちに眼が動いたかな?」「内から外に動いた」「動きが止まった」などと、眼の動きを確認しあい「視標が目線の高さにない」「プリズムが斜めになっている」と、お互いに検査が正しくできているかも注意しながら検査をしています :shine:


これからも、クラスみんなで助け合って学んでいきしょう :pencil:

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は