理学療法士学科 夜間部4年制 『各学年の年間スケジュール紹介!②』
2021年12月5日
皆さんこんにちは
学年ごとに、「授業の年間スケジュール」をご紹介するシリーズ第2弾です
前回の「1年生の前期スケジュールのご紹介」はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/54187
今回は2年生の「前期スケジュールを」ご紹介します
2年生前期は、臨床医学の科目が始まります
1年生では「解剖学・生理学」で人体の仕組みを学びましたその知識を基に病気について学んでいきます
また、人の動きの基本となる「運動学」「動作学」も重要です
自分の体を動かしながら、実際の運動・動作をイメージできるようにすることが学びのコツです
さらに、専門科目である「理学療法評価学」という実技を中心とした検査の実習科目も行われます
検査器具である【巻き尺(メジャー)】や【角度計(ゴニオメータ)】をスムーズに使えるように日々練習することが早く技術を習得する近道ですこれまで覚えてきた様々な知識も必要とされる科目です
2年生は、臨床医学の新しい科目に戸惑うこともありますが、医療人に必要な専門知識が増え、より意識が高まっていく時期です一人で悩まずクラスメイトと協力しながらやっていけば大丈夫です
一緒に学び合う心をもって頑張っていきましょう
☆もっと知りたい!理学療法士学科のこと!
詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku2/
☆夜間部が選ばれるのには理由があります!
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/navi/navi_social/
★高校1.2年生必見!クリスマスオープンキャンパス12/19・12/25・12/26開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/results.html?date=2021%2F12%2F19
あわせて読まれている記事
-
2022年7月5日
理学療法士学科 『クラス紹介⑥~夜間部3年生~』
-
2022年6月27日
理学療法士学科 『クラス紹介④~夜間部1年生~』
-
2022年6月19日
理学療法士学科 『クラス紹介②~昼間部2年生~』
-
2022年3月3日
理学療法士学科 『担任からのメッセージ① ~夜間部1年生~』
-
2022年2月20日
理学療法士学科 夜間部コース紹介 『メディカルトレーナーコース』
-
2022年1月27日
理学療法士学科 『2023年4月 ~昼間部は高度専門士へ~』
-
2022年12月25日
理学療法士学科 『☆クラス紹介~夜間部2年生~☆』
-
2022年12月14日
理学療法士学科 『クラス紹介~夜間部3年生~』