理学療法士学科 『東京2020パラリンピック競技大会に理学療法士学科教員の菊地先生が出務!』
2022年1月23日
去る8月22日(日)より9月2日(木)までの約2週間、
東京2020パラリンピック競技大会シッティングバレーボール競技のAthlete Physiotherapist(選手用理学療法士)として、本校理学療法士学科専任教員の菊地淳先生が出務しました
東京2020大会は、新型コロナウイルスによるパンデミックという歴史に例を見ない極めて厳しい状況下での開催となりました
医療スタッフの立場からも絶対に感染が許されない中、選手・チーム関係者を守るための重要な任務となりました
幸い、大会期間に入ると同時に都区内では感染者数が減少に転じ、以降は閉会式まで大きな医療事案や問題なく大会日程が消化され、パラリンピックは盛況裏に閉幕を迎えました
パラリンピックという世界最大の競技大会で医療スタッフの重責を担った経験は、今後の学生指導の場で、本校の教育の質が一層高まる形で継承されて行くこととなります
東京2020大会が閉幕し2か月が経過した10月
すでに、関西のシッティングバレーボール競技の現場で、菊地先生とメディカル・トレーナー部の学生たちがプレーヤーとして活動を始めています
東京2020大会での菊地先生の経験が、学生たちの夢を追うモチベーションとなり、躍動の火が灯りました
これからの大阪医療福祉専門学校 理学療法士学科の躍進にご注目ください
☆もっと知りたい!理学療法士学科のこと!
詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku2/
☆夜間部が選ばれるのには理由があります!
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/navi/navi_social/
☆来校型・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年12月26日
2024年度 国家試験出願完了!!
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』