視能訓練士学科1年制 『実習授業始まりました☆彡①』
2022年4月29日
まだ白衣やシューズは届いていないのですが・・・・
実習授業始めました
科目は「生理光学実習」です
視力とは「物の形を見分ける能力」のことをいいます
初めての実習は「視力検査」をします
まずは裸眼の視力を測ります
「これで合ってる?」「視力の数値ってどう書くの?」などなど、あれこれ話し合いながら楽しく実習しました
ただ検査ができるようになるのではなく、「理論に基づいた検査のできる視能訓練士」を目指してこれからも「実習授業」をどんどん行っていきます
☆視能訓練士はどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆授業の様子を見学できる!「平日授業見学会」5/16(月)・5/26(木)開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000024929.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事