スポーツ選手を陰で支えるお仕事「理学療法士」
2014年3月1日
みなさん、ソチオリンピックはご覧になりましたか?
フィギュア男子で羽生選手が初の金メダル (注:個人的な羽生くん好き目線!)
輝かしい結果を残す素晴らしい大会となりました。大興奮 !!
オリンピックの舞台裏には選手達の過酷な闘いがあったことはみなさんもご存知かと思います。
例えばケガ
フィギュアの高橋選手は右膝の靭帯断裂という大ケガをし、苦しい苦しい治療とリハビリを乗り越えてリンクに戻ってき、更にバンクーバーオリンピックではメダルを取ることができました。
選手たちの努力ももちろんですが、選手のコンディショニングのためにマッサージやストレッチにあたり、サポートをし続けてきたスタッフがいることをご存知でしたか?
例えば、理学療法士
本校で養成している理学療法士は、病院で働く以外にも色々な活躍の場があるのです。
みなさんの中でケガの経験のある方は、もしかすると理学療法士に出会っている方も
いらっしゃるかもしれませんね!
こどもからおじいちゃんおばあちゃんまで、普通の高校生からオリンピック選手まで。
本当に幅広い年齢層に関わるお仕事ですね^^
この3月の3日間のオープンキャンパスでは、理学療法士の他に、
作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、診療情報管理士のお仕事を紹介します!
将来の自分をイメージしてみましょう。きっと何か気づきがあるはず
そして皆より少し早めの進路決定を目指しましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』