視能訓練士学科3年制 第1回プレスクールを実施しました!
2016年11月1日
プレスクールとは…
来年度の入学予定者を対象に、授業形式でおこなう入学前教育です
学校に来ていただき、基礎学力やレポートの書き方などを学びます
視能訓練士学科3年制では入学までに4回、プレスクールを実施します
第1回目のテーマは「医療人とは何か」です
まずは平木先生に講義をしていただきました
「医療とは何?」
「医療人として大切なことは?」
など、視能訓練士として、いち医療従事者として、どのような考え方や態度が必要なのかを考えていかなければなりません
今からできることや続けていかなければならないことを学びました
続いて計算問題にチャレンジです
視能訓練士になるためには必ず必要な小数や分数の計算、覚えているかな ?
苦手な人はこれから一緒に頑張っていきましょう
そして午後からは実習です
グループでお互いの眼の検査をしました
次回のプレスクール以降も、参加者同士で検査をしたり、また検査の体験をして自分のカルテを完成したりと様々なことに挑戦します
検査の順番が回ってくるのを待っているグループはというと…
3年間一緒に学ぶクラスメイトと絆を深めるために「自己紹介すごろく☆」をしました
始まってすぐは緊張で静かでしたが…
あっという間に打ち解けたようで、あちらこちらから笑い声が起こり、一気に賑やかな教室に
クラスメイトとの距離も縮まりましたね
これもプレスクールの目的の1つです
次のプレスクールは12月11日(日)、テーマは「視能訓練士の仕事とは」です
入学に向けて少しずつ一緒に準備していきましょう
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月18日
視能訓練士学科3年制 『バレーボールとバスケットボールをしました!』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年11月5日
視能訓練士学科3年制 『イフクフェス準備(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』