理学療法士学科 【来校型メディカル・サポート】活動報告☆彡
2021年8月3日
スポーツを愛するすべてのアスリートのために
2022年4月、理学療法士学科 夜間部に『メディカルトレーナーコース』が誕生します
現在の「メディカルトレーナー部」が「コース」となり、夜間時間帯以外で授業があったり、複数の資格が取得できます
前回の紹介記事はこちらからご覧ください
https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/52571
今回は【来校型メディカル・サポート】の活動報告を交えてご紹介します
「メディカル・トレーナー部」では、日ごろサポートしている中学・高校運動部の選手やプロの選手を本校にお招きし、専門医と連携した【来校型の医科学的サポート】を実施しています
今回、お越しいただいたのは、プロサッカー選手です
三重県の地域リーグのチームに所属される選手が、わざわざオリンピック休暇を利用してお越しくださいました
メディカル・トレーナー部顧問・理学療法士の菊地先生と学生トレーナーは、サッカー選手のコンディショニングについて学会で発表する程の経験があり、その研ぎ澄まされた観察力で、選手の状態を見極めます
機能評価から、選手の身体機能の変化(チームの練習環境の変化)を見抜き、選手個々に必要な機能を高めるための【コンディショニング】【トレーニングメニュー】を提示し、選手と相談しながらお互いの見解を確認し合った上で、進めて行きます
このように、選手に必要なサポートをじっくり行うことができるのが【来校型メディカル・サポート】の特徴です
~すべてはアスリートのために~
メディカル・トレーナー部の先駆的な取り組みに今後も注目です
活動実績は、主に本校のHP(ブログ)やSNSなどで紹介しております
https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/medical-trainer
メディカルトレーナーコースについて、詳しくはこちら
https://www.ocmw.ac.jp/special_medicaltrainer/
次回も、活動報告をブログにアップします♪ お楽しみに
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』