ブログ

理学療法士学科 ゼミ活動のご紹介⑧『有酸素運動研究ゼミ』

2021年5月30日

引き続き、ゼミのご紹介です

前回までの紹介は、理学療法士学科 ブログ一覧ページよりご覧ください♪

https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/rigaku


今回は、永吉先生が担当している『有酸素運動研究ゼミ』についてご紹介します


<概要>

有酸素運動とは、好気的代謝によってエネルギーを得るために、長時間継続可能な軽度または中等度の負荷の運動のことを言います

ウォーキングやジョギング、サイクリング、スイミングなどの運動が有酸素運動になります


有酸素運動の効果として、体脂肪の燃焼に良いこと、心肺機能や筋力・筋持久力の向上が有名ですが、それだけでなく、不安や抑うつの改善(うつ病など作業療法士の対象患者様にも有用です)、または頭が良くなることが効果として科学的に証明されています



有酸素運動の知識を学び、運動の実践、そこから生まれた疑問を研究テーマに、卒業研究を行っていますよ

平日の週1回のゼミ活動は、学内で運動生理学や解剖学の復習、実技練習を行います

2年生になると、卒業研究の計画・データ取りを行っています


有酸素運動の実践として、ハイキング、登山、マラソンなどに挑戦しています


昨年は、新型コロナウイルス感染拡大につき活動が出来ていないため、早くコロナウイルスが収束して活動再開出来る日を心待ちにしています


学科教員情報は、「情報公開」ページの『教員情報』よりご覧ください

https://www.ocmw.ac.jp/gakkou/johokoukai/

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は