海外研修
海外研修で、世界の最前線にふれよう!
国際教育の一環として、医療先進国のアメリカで研修を受けることができます。
在校生からも非常に満足度が高く、医療人としての視野も広がる研修です。
海外研修のここに注目!
学生みんなに大人気、海外研修の魅力ってなに?
大阪滋慶学園グループでは「国際教育」の理念にもとづき、海外研修プログラムを実施。学生に人気絶大な海外研修では、本校と提携関係にある海外のカレッジで学び、現地の病院や施設などを見学します。今まで知らなかった考え方や治療法、医療体制などを知ることができ、視野を広げる貴重な体験になります。
point1
数多くの海外提携校と協力
中国の廣州中医薬大学にて、はじめての海外研修を行って以来、大阪滋慶学園グループには30年におよぶ海外研修プログラムの実績があります。一部の学科をのぞくほぼ全学科の学生を対象とするこのプログラムは、今では約30の海外提携校の協力のもと、各学科の学びに沿ったカレッジを訪問しています。


point2
現地の教授陣による特別講義と実習
海外研修では、日米の医療事情の違いを踏まえたさまざまな講義・実習をご用意。海外ならではの貴重な体験ができます。また、海外提携校の優秀な教授陣が、世界の最新医療・福祉事情を紹介します。


point3
海外の医療・福祉機関を見学
海外提携校のネットワークを通じて、通常は立ち入りが難しい現地の医療・福祉機関への見学が可能になります。各学科の専門分野にあわせ、海外の総合病院、各種クリニック、高齢者福祉施設、ホスピス、小・中学校、製薬会社などさまざまな施設を見学することで多くの発見があり、学生たちのこれからの学びにつながります。


point4
海外提携校の現地学生と交流
同じ専門分野を目指す海外の学生との国際理解を深めるために、本校と海外の学生の双方からの学術研究発表会や文化交流会が、プログラムの中に組み込まれています。言葉の壁を越えた学生交流が、学生たちのこれからにおける国際的な視野を広げます。


2023年はオンラインでの特別補講を実施!
新型コロナウイルスの影響で渡航はできませんでしたが、学内にて海外研修特別補講を行いました。
講師の先生と記念撮影
スポーツ分野の理学療法を学ぶ
グループワークで意見を出し合う
エクササイズプログラムの作成
初めての海外!よくある質問をチェック!
初めての海外なので不安でいっぱいです…
通訳ガイドも同行するので、初めての海外でも安心です!
英語に自信が無くても大丈夫ですか?
英会話の授業が1年次からあるので英会話のスキルもアップできます!
提携校も充実!








その他の提携校
- ゴンザガ・ユニバーシティ
- セリトス・カレッジ
- シティカレッジ・オブ・サンフランシスコ
- スポケーンフォールズ・コミュニティカレッジ
- クローバーパーク・テクニカルカレッジ
- 廣東薬学院
国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ安全安心を第一とし、実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。